定期購読のお申込 定期購読のお申込
  • TOP
  • 2025年1月号

特集

2025年1月号
特集1

血管年齢・骨年齢を若返らせる
新しい食べ方

⇒試し読みはこちら
 
何歳からでも、食事で体は変わります! ハルメク世代にとって大切な、一生歩ける元気な「骨」と、万病を遠ざけるしなやかな「血管」にするための”食べ方”を解説します。骨・血管のために、”これさえ食べればよい”という食材はありません。さまざまな食材をバランスよく食べる「多様食」が大切。カット野菜や缶詰、電子レンジ、市販のお惣菜などの便利なものを活用しつつ、なるべくラクに、続けやすい方法を習得することが、きちんと栄養をとりながら年を重ねていくために不可欠です。

もっと見る

2025年1月号
特集2

2025年の運勢と開運のコツ

⇒試し読みはこちら
 
新たな年を、強く、楽しく、心豊かに生きるために、人気占術家が読み解く2025年の運勢から、開運に導く生活習慣、行くだけで幸運を呼び込む吉方位など、開運のコツをたっぷり紹介します。
できることから取り入れて、幸運を呼び込む人になりましょう。

もっと見る

2025年1月号
特集3

高血圧、骨粗しょう症を遠ざける
おかずみそ汁

⇒試し読みはこちら

塩分が高血圧の原因になると思われがちなみそ汁ですが、最近の研究で、みその塩分は血圧を上げにくいという報告が。たっぷりの野菜の他、肉や魚のたんぱく質を加えた「おかずみそ汁」が、実は血管と骨の健康のカギになるのです。高血圧と骨粗しょう症が気になる栄養士が実践している、血管と骨にいい「おかずみそ汁」のレシピをご紹介。10分で作れてメインのおかずにもなる、といいことづくめです。

もっと見る

連載

きくち体操

2025年1月号
きくち体操

全身の筋肉に意識を向けて
いくつになっても姿勢よく

⇒試し読みはこちら
 
姿勢は、その人の生き方そのものです。どんなときでも体を支えている姿勢があるわけですから、その姿勢がどんな状態かで心や体の調子も変わってきます。正しい姿勢なら気持ちも前向きですし、ひざや腰も痛まないし、内臓は所定の位置でのびのび働けるはずです。今回はいくつになってもよい姿勢を保つ4つの動きを紹介します。

きものリフォーム

きものリフォームとは

2025年1月号
きものリフォーム

帯でバッグ3種類&きものでマーガレット2種類

⇒試し読みはこちら
 
今回は、帯で作るポシェットやトートバッグと、きもので簡単にできるマーガレットを紹介します。洋服にするのは難しいと思う色柄の帯やきものも、バッグやマーガレットにすると、素敵に使えるようになります。マーガレットは、きものの幅をそのまま使って作るので、初心者の方にもおすすめです。ぜひお試しください。

編集担当より

識者の方々に取材した結果、今回の結論は、「血管と骨にいい食材は数あれど、これさえ食べればいいというものはなく、日々さまざまな食材を食べることが大切」ということになりました。しかし日々さまざまな食材を調理し、とり続けることはなかなか難しいこと。そこで読者調査によって浮き彫りになっていた「ラクに栄養がとれる簡単調理を知りたい」というニーズもあわせて満たすことで、理想論だけでなく実際に続けやすいリアリティもある特集にしました。まず特集冒頭のチェックテストで自分の血管年齢・骨年齢をチェック。食が細くなりがちなハルメク世代でも無理なく栄養がとれる食材を紹介し、フライパン一つ、電子レンジだけで作れる簡単レシピを提案します。
栄養に関する最新の食の常識がわかる「ウソ・ホント」企画や、「脳が元気になる」食べ方特集も。「何歳からでも食べ方で体は変わる」と実感できる、保存版の一冊です。

2025年1月号目次

※目次の青色テキスト(下線付き)を
タップ(クリック)いただくと、
対象ページを試し読みできます。

2025年1月号

【第1特集】

 

12ページ
血管年齢・骨年齢を
若返らせる 新しい食べ方

 

14ページ
体の土台・血管と骨について知っておきましょう

 

18ページ
血管と骨の若返り食材&食べ方アイデア

 

24ページ
血管と骨にいいたんぱく質おかず

 

32ページ
体にいい食べ方と栄養のウソ・ホント!

 

36ページ
高血圧、骨粗しょう症を遠ざける
おかずみそ汁

 

42ページ
食べ方のひと工夫で脳も体も元気に!

 

【第2特集】

 

49ページ
2025年の運勢と開運のコツ28
水晶玉子さん 2025年の運勢/開運生活習慣
特別付録!幸運を呼ぶ 運気の流れ早見表

 


 

8ページ
【巻頭インタビュー】
加藤登紀子さん

 

67ページ
健康特集
「肺」を若々しく守る
生活習慣

 

80ページ
きくち体操
いくつになっても
姿勢よく!

 

98ページ
ひと・もの・がたり
脳出血を経て弁当店店主に
澤尾喜美子さん(73歳)

 

107ページ
ハルメクカフェ
●私の夢中時間

 

113ページ
ハルメク文化部
●トキメク シネマ
「グランメゾン・パリ」他
●書いた人に、聞きたい
村田吉弘さん
『ほんまに「おいしい」って
何やろ?』他
●アート「モネ 睡蓮のとき」展
●大塚ひかり
スキャンダルで読む百人一首

 

136ページ
新連載! 俳句×小説 春の部
宮部みゆき
「閉山の島出る荷なり朝桜」

 

140ページ
宮部みゆきさんの小説になる俳句
第3弾
「秋の楽しみ」「冬休み」大募集

 

141ページ
人生を面白くするヒント
室井滋さん、田嶋陽子さん

 

150ページ
もっと気軽に! きものリフォーム
1つの帯でバッグ3種&
小紋でマーガレット2種

 

157ページ
きものリフォームの作り方

 

160ページ
ちょっとの時間で、ほっと手作り
ハレの日を彩る布の花、紙の花

 

182ページ
短期集中連載
日野原重明先生の
もう一度生きかた上手アンコール

 

104ページ
パズル

 

105ページ
プレゼント

 

119ページ
バックナンバー

 

126ページ
次号以降の予告

 

128ページ
ハルメクの継続はカンタンです!

 

130ページ
お申し込み、お問い合わせ

 

131ページ
ハルメクの購読について
よくあるご質問

 


 

【連載】

 

4ページ
横山タカ子 信州・四季の手遊び
年末の楽しみ、お正月飾りの準備

 

48ページ
村木厚子 毎日はじめまして
戦争しか知らない子どもたち

 

88ページ
木村友泉 リンパのミカタ
股関節の動きをスムーズにして歩きやすい体を保ちましょう

 

90ページ
横森美奈子 目からウロコのおしゃれ塾
おしゃれだってバリアフリー!

 

94ページ
川邉サチコ マダムのつくり方
愛と責任を持って動物と暮らす

 

120ページ
世界丸ごと一問一答 イスラエルがパレスチナ以外も攻撃。どうして?

 

122ページ
知っ得! マネー学 相続で困らないために親の資産を知っておく

 

124ページ
新スマホ塾 スマホに緊急連絡先を登録しましょう

 

133ページ
山本ふみこだから、好きな先輩 フジコ・ヘミング

 

174ページ
こころのはなし 齋藤正彦さん

 

184ページ
ベニシアさんからの言葉の花束 私の理想のかやぶきの家

 

186ページ
曳地夫妻のがんばらない庭づくりのススメ
庭の落ち葉を利用して堆肥を作ろう

 

188ページ
玉置妙憂 コトノハメクリ
ゆっくり大きく深呼吸 心静かに耳を澄まして天の声を聴く

 

190ページ
暮らしに花を オンシジウム

 

76ページ
ハルメク 通販「冬の感謝市」開催中!

 

78ページ
ハルメクが作りました「ウールリバーコートセット」

 

164ページ
ハルメク イベント・講座・旅
〔加藤登紀子さんトークショー他〕

もっと見る

次号予告

2025年2月号

大特集
簡単操作で暮らしがラクに便利に!
よくわかる決定版
ネットの
使いこなし術

・暮らしのピンチをすぐ解決するネットの活用法
・スマホ操作&セキュリティの悩みをまとめて対策
・新しいデジタル活用で生活がみるみるラクになる
・目疲れ、肩こり、スマホ首……不調をすっきり解消 他
 
巻頭インタビュー

中尾ミエさん

 
第2特集

いつでもスタートできる!
50代60代からの
新しい挑戦

 
第3特集

冬野菜を
おいしく食べ切る

 
健康特集

猫背、肩こり、腰痛の原因にも
“背骨ゆがみ”を
自分で正す!

 
料理

カロリー計算は不要
正月太り リセットおかず

 
 
今後のハルメクも
新しい発見、旬な話題がいっぱいです!

 

3月号(2月10日発行)は

[大特集]
ひとりの不安もこれで解消!
「ひとり時間」を
充実させる知恵
 
第2特集
ぺたんこ、うねり、白髪…
これが正解
大人の髪ケア
 
第3 特集
手間も食費も削減!
材料1個だけレシピ
 

4月号(3月10日発行)は

[大特集]
お得にラクに旅したい!
心満たされる
大人の旅行術
 
第2特集
一生、自分で歩く
新習慣
 
保存版
もっと身近に切り花を
楽しむコツ満載
暮らしに花を
 

5月号(4月10日発行)は

[大特集]
「大好きな家に
住み続けたい!」を叶える
ずっと安心・安全な
家のつくり方
 
第2特集
花と緑
あふれる庭へ
 
健康特集
へバーデン結節を
やわらげる
セルフケア
 

6月号(5月10日発行)は

[大特集]
何歳からでも遅くない!
代謝を上げて
太りにくい体に
 
第2特集
友達・家族
ほどよい
距離の見つけ方
 
料理
やる気ゼロの日に
頼りになる献立
 
※予告は変更になる場合がございます。ご了承ください。

詳細を見る

毎月「これが知りたかった!」
という特集をお届けします

※過去の特集例です。

詳しくはこちら

きくち体操とは

「きくち体操」とは、菊池和子さんが50年以上前に創始した体操です。予防医学協会の主催で病気を防ぐ体操を全国で指導する中から、この体操は生まれました。一般的な体操とは違い、何歳からでも始めることができ、がんばる必要も、回数をこなす必要もありません。大切なのは「自分で自分の体の仕組みを理解し、脳を使って体に意識を集中しながら動くこと」と菊池さんは言います。

今回のシリーズでは、「最後まで自分の体や脳を生かし続けていくための心構え」を菊池和子さんに語っていただきながら、実際に「ひざの痛み」や「腰痛」といった体の不調を解消し、脳を活性化させる動き方もご紹介します。ごく簡単な動きなのに、体も脳も驚くほどよくなっていく「きくち体操」を、ぜひ始めてみてください。

閉じる

きものリフォームとは

たんすに眠っているお気に入りのきもの、親から譲り受けたきもの。「もう着ないのに、そのまんま」にしていませんか? それはもったいない。ならばすてきな洋服に作り変えて、思い切りおしゃれをしましょう!

「ハルメク」のきものリフォームでは、きもの地柄の美しさやを生かしたチュニック、ブラウス、ワンピース、パンツなど、毎号作り方つきで紹介しています。家の中でくつろぐホームウエアから、ちょっとお出かけのときのおしゃれなウエアなど、毎日着たくなる服ばかりです。大人世代にうれしい、体形をカバーするゆとりと着心地を重視したデザインが人気。初心者さんでも気軽に作れますよ。

閉じる