定期購読のお申込 定期購読のお申込
  • TOP
  • 2022年11月号

特集

2022年11月号
特集1

リンパと血流をケアして 顔・手・首を内側から美しく

⇒立ち読みはこちら

ハルメク世代の悩み、顔・手・首のたるみやしわ。
実は、たるみのないフェイスラインも、すっきりとした
首元も内側の「めぐりのよさ」のなせるわざです。
リンパを流して体内の老廃物をスムーズに
排出しながら血流によって体のすみずみにまで
栄養を届けることで、女性は何歳からでも美しく、
若々しく変われます。見た目はもちろん、気持ちにも
全身の健康にも効く、ハルメク世代のための美容ガイド
をお届けします。

もっと見る

2022年11月号
特集2

一日大さじ1杯を無理なくおいしく!
お酢をもっと味方につける

⇒立ち読みはこちら

お酢が健康にいいことは知られていますが、「毎日摂るのは大変」「いつも酢の物はちょっと…」という声をよく聞きます。でも、ダイエットや高血圧の改善、糖尿病の予防などの健康効果に必要なのは、1日たったの大さじ1杯。酢の物だけでなく、煮物や和え物、スープ、味噌汁から最近人気のビネガードリンクまで、その目標量を無理なく摂れる知恵をご紹介します。おいしいお酢生活を始めてみませんか。

もっと見る

2022年11月号
特集3

私の暮らしを支えてくれる大切な物

⇒立ち読みはこちら

家の中を見回してみてください。普段使いの物の中に、実は大切に思っている物が見つかることでしょう。その大切な「物」こそ、あなたが人生で大切にしている「こと」の表れなのかもしれません。「捨てる」「減らす」だけが物との付き合い方ではありません。“先輩”たちに、物と一緒に暮らすよさを聞きました。生命誌研究者の中村桂子さん、ブロガーの紫苑さん、断捨離提唱者のやましたひでこさんの家を訪ねて、「大切な物」を見せてもらいました。

もっと見る

連載

きくち体操

2022年11月号
きくち体操

背骨を支える筋肉を育てて、
いくつになっても姿勢美人に!

⇒立ち読みはこちら

美しさや若々しさは、顔立ちでも素敵な洋服でもなく、姿勢なんだとつくづく思います。疲れているときなど、無意識でいると前かがみの姿勢になりがちです。肩甲骨を下げて、鎖骨を広げましょう。手を後ろで組んで、左右の肩甲骨を真ん中にギューッと寄せるようにして、胸を開きます。気が付いたときに、いつでもやってみてください。

きものリフォーム

きものリフォームとは

2022年11月号
きものリフォーム

きものリフォーム特別編 
初めででもできる型紙づくりのコツも紹介!
小紋のチュニック&ワンピース

⇒立ち読みはこちら

今回は、きものリフォーム特別編!簡単なチュニックやワンピースの作り方とともに、型紙づくりのコツを、かわいきみ子さんに解説していただきました。きもので洋服を作る際、型紙づくりは避けて通れないもの。でも、製図のどこから見て書き始めればいいかわからない! という方が多くいます。製図のどこから見ればいいのか、線を引く手順や、きれいに仕上げるコツを紹介します。一度覚えたら、応用がきき、きものリフォームがもっと楽しくなりますよ♪ぜひお試しください。

編集担当より

年齢とともに気になる、顔や手、首のたるみやしわ。「改善するには……やっぱり高価な化粧品?」とつい思いがちですが、「美しい肌に必要なのは、めぐりのよいリンパと血流です」と話すのは医師の根来秀行さん。健康的なハリのある肌の土台を作るために、なぜリンパと血流が大切かを教えてくれました。またリンパケア トレーナーの木村友泉さんが提唱するメソッドには、読者4人が挑戦。2週間で美しく変わったその様子を、ぜひ誌面でご覧ください。
他にもさまざまなアプローチで、顔・手・首の美容法を紹介するハルメク11月号。内側から美しく、健やかになり、秋を楽しみましょう!

2022年11月号目次

※目次の青色テキスト(下線付き)を
タップ(クリック)いただくと、
対象ページを試し読みできます。

2022年11月号

【特集】

 

12ページ
リンパと血流をケアして
顔、手、首を内側から美しく

 

14ページ
顔・手・首のたるみ・しわは
〝リンパと血流〟で解決できます

 

18ページ
「横隔膜リセット」で始める
顔、首のたるみ・しわ改善プログラム

 

28ページ
血行をよくして手の悩みを改善しましょう

 

34ページ
顔・手・首の悩みを解決する
今すぐできる 新対策&習慣15

 

38ページ
水の飲み方を変えてむくみすっきり、
たるみとしわを一掃する!

 

42ページ
歯科医師・宝田恭子さん
65歳からは 心も体も〝たるませない〟

 


 

8ページ
【巻頭インタビュー】
佐藤愛子さん

 

58ページ
1日大さじ1杯を無理なくおいしく!
お酢をもっと味方につける

 

147ページ
私の暮らしを支えてくれる
大切な物

 

48ページ
ハルメク365
NEWS

 

50ページ
きくち体操
背骨を支える筋肉を育てて
いくつになっても姿勢美人に!

 

71ページ
健康特集
〝睡眠の質〟を上げる新習慣

 

88ページ
インタビュー
寺島しのぶさん
阿川佐和子さん

 

93ページ
短期集中連載
日野原重明先生の生きかた上手ベスト版

 

98ページ
奥薗壽子さん
サバ缶・ツナ缶を
とびきりおいしく!

 

107ページ
ハルメクカフェ
●献立に迷ったときのササッとメニュー

 

113ページ
ハルメク文化部
●トキメク シネマ
●書いた人に、聞きたい
●アート「2つのピカソ展」
●大塚ひかり
スキャンダルで読む百人一首

 

136ページ
もっと気軽に!きものリフォーム
初めてでもできる型紙作りのコツも紹介!
小紋のチュニック&ワンピース

 

141ページ
きものリフォームの作り方

 

156ページ
ちょっとの時間で、ほっと手作り
刺し子糸でひと筆書き刺しゅう

 

160ページ
パズル

 

161ページ
プレゼント

 


 

【連載】

 

4ページ
横山タカ子 信州・四季の手遊び

 

80ページ
川邉サチコ マダムのつくり方

 

82ページ
横森美奈子 目からウロコのおしゃれ塾

 

122ページ
世界丸ごと一問一答 中国と台湾の緊張が高まっているの?

 

124ページ
知っ得! マネー学 変わるパートの社会保険加入制度

 

126ページ
新スマホ塾 LINEでよく連絡する人を見つけやすくしたい

 

131ページ
山本ふみこ だから、好きな先輩

 

133ページ
村木厚子 毎日はじめまして

 

158ページ
大野八生の庭の時間 秋に球根を植え、早春を待つ

 

180ページ
髙樹のぶ子 小説 小野小町「花の色は」

 

186ページ
こころのはなし 樋野興夫さん

 

190ページ
ターシャ・テューダー 喜びの見つけ方

 

192ページ
玉置妙憂 コトノハメクリ

 

[別冊]
ハルメク 健康と暮らし
ハルメク おしゃれ

もっと見る

次号予告

2022年12月号


大特集


もう誰かに聞かなくても大丈夫!
ネット活用、これさえできれば
便利・楽しい・損しない!

 

・60代、70代のネット上手さんがしていること
・今よりもっとネットを使いこなす最初の一歩
・新幹線、映画館・・・・・・オンライン予約がやっぱり便利!
・オンラインで習い事も脳トレも
・ポイ活、キャッシュレスなど「ネットで節約」!

 

第2特集
本当に必要な物がわかる
新しいシンプルライフのすすめ

 

ファッション特集
ラクにおしゃれに寒さを乗り切る
冬の〝羽織りもの〟

 

きものリフォーム
きもの地で作る
いろいろな小物&かんたんパンツ

 

健康特集
名医が答える
目のトラブル相談室

 

料理特集
豆腐・厚揚げ・油揚げを
もっと美味しく使いこなす

詳細を見る

毎月「これが知りたかった!」
という特集をお届けします

※過去の特集例です。

詳しくはこちら

きくち体操とは

「きくち体操」とは、菊池和子さんが50年以上前に創始した体操です。予防医学協会の主催で病気を防ぐ体操を全国で指導する中から、この体操は生まれました。一般的な体操とは違い、何歳からでも始めることができ、がんばる必要も、回数をこなす必要もありません。大切なのは「自分で自分の体の仕組みを理解し、脳を使って体に意識を集中しながら動くこと」と菊池さんは言います。

今回のシリーズでは、「最後まで自分の体や脳を生かし続けていくための心構え」を菊池和子さんに語っていただきながら、実際に「ひざの痛み」や「腰痛」といった体の不調を解消し、脳を活性化させる動き方もご紹介します。ごく簡単な動きなのに、体も脳も驚くほどよくなっていく「きくち体操」を、ぜひ始めてみてください。

閉じる

きものリフォームとは

たんすに眠っているお気に入りのきもの、親から譲り受けたきもの。「もう着ないのに、そのまんま」にしていませんか? それはもったいない。ならばすてきな洋服に作り変えて、思い切りおしゃれをしましょう!

「ハルメク」のきものリフォームでは、きもの地柄の美しさやを生かしたチュニック、ブラウス、ワンピース、パンツなど、毎号作り方つきで紹介しています。家の中でくつろぐホームウエアから、ちょっとお出かけのときのおしゃれなウエアなど、毎日着たくなる服ばかりです。大人世代にうれしい、体形をカバーするゆとりと着心地を重視したデザインが人気。初心者さんでも気軽に作れますよ。

閉じる