定期購読のお申込 定期購読のお申込
  • TOP
  • 2023年2月号

特集

2023年2月号
特集1

誰でもラクラク続けられる
3つの新習慣で
一生、自分で歩く!

⇒立ち読みはこちら

いつまでも元気にスタスタと歩ける体を維持することは、ハルメク世代にとって普遍的な願いの一つです。
でも具体的に何をすればいいのでしょうか。
ハルメクが提案するのは新たな3つのアプローチ。
正しい姿勢を保てる筋肉を育てること、体力や気力のもととなる自律神経を整えること、そして「正しい休み方」を心掛けること̶̶。
年も改まったこの時期に、さっそく始めてみませんか。

もっと見る

2023年2月号
特集2

今の私たちに合う靴を選んで、おしゃれに元気に

⇒立ち読みはこちら

「足に痛みがあって、自分に合う靴がなかなかない」という読者の声をよく聞きます。今回は、ハルメク世代のおしゃれさんが試行錯誤の末に選んだお気に入りの靴や、同世代のスタイリスト岡部久仁子さんが選んだ、おしゃれと歩きやすさを両立する靴を紹介します。岡部さんのおすすめは、スニーカー、ショートブーツ、ワンストラップの靴。コーディネートも一緒に提案します。

もっと見る

2023年2月号
特集3

私を救ってくれる料理

⇒立ち読みはこちら

毎日欠かすことのできない、食事。疲れているときほど作るのも大変ですが、そんなときこそ食べ慣れた自分の味に気持ちがゆるんだ経験をしたことのある人も多いかもしれません。ハルメク世代の料理好き3人に心や体を助けてくれる料理を教わりました。読んでおいしい、作っておいしいページです。

もっと見る

連載

きくち体操

2023年2月号
きくち体操

今年こそ、体に気持ちを向けて毎日動かす!

⇒立ち読みはこちら

毎日自分の体に気持ちをかけて動かすことだけは、忘れてはいけません。動かしているところから、よくなりますから。自分の体と会話しながら精いっぱいできるところまで動けば、体は必ず応えてくれます。最後まで動ける体になるために、今年も一緒にがんばりましょうね。

きものリフォーム

きものリフォームとは

2023年2月号
きものリフォーム

簡単!大島紬と紬で作る
ロングベストと、ベスト&パンツ

⇒立ち読みはこちら

大島紬は、そのまま着て素敵なのはもちろん、リフォームをする方の間でも大人気のきものです。今回は、そんな大島紬の上品な柄を存分に生かしたロングベストを紹介します。また、ロングベストを基本に、丈を短くし、リボンを結ぶタイプにしたベストや、シンプルなパンツの作り方も掲載。初心者の方にもおすすめです。

編集担当より

「一生自分の力で歩ける体」を保つために、大切なことの一つはもちろん「足腰の力を保つ」ことです。一方、ハルメク世代の方々の声を聞くと「ひざが痛んで家にこもりがち」「何となく気分が落ち込んでやる気が起きない」など、足腰の力をつける‟以前”の部分でつまずきを感じている方も多いことがわかりました。体に痛みや疲労感がなく、気持ちも前向きで、心身ともに‟調子がいい”状態に保つ――それこそ「一生自分で歩く」ために必要なことではないか、という思いから、私たちが今回注目したのが、「姿勢」「自律神経」「休み方」の3つです。誰でも続けやすいようにと、「座り方、立ち方、歩き方」などのごく当たり前にしている生活習慣のコツや、簡単な筋トレ法、季節に合わせた養生法など、すぐに始められて挫折しないメソッドばかりを集めました。実践した読者の方々の、驚きの変化にも注目です!

2023年2月号目次

※目次の青色テキスト(下線付き)を
タップ(クリック)いただくと、
対象ページを試し読みできます。

2023年2月号

【特集】

 

 

12ページ
誰でもラクラク続けられる
3つの新習慣で
一生、自分で歩く!

 

14ページ
いつまでも自分で歩き続けるカギは……
姿勢 自律神経 休ませ方にあった!

 

18ページ
体も心も元気になる基本のき
一生自分で歩くための簡単習慣22

 

26ページ
1日おき姿勢筋リセット

 

34ページ
自律神経を強くする メリハリウオーキング

 

38ページ
冬の体の休ませ方 整え方

 

42ページ
節目を乗り切る
60歳、70歳の体づくりのコツ

 

46ページ
『80歳の壁』著者・和田秀樹さん
無理せず老いの壁を超えましょう

 


 

8ページ
【巻頭インタビュー】
林真理子さん

 

66ページ
私たち世代にぴったりの
靴を選んで、おしゃれに元気に

 

133ページ
私を救ってくれる料理

 

54ページ
ハルメク365
NEWS

 

58ページ
きくち体操
動かしているところから
体はよくなります

 

77ページ
健康特集
認知症は先手を
打てば防げます

 

86ページ
『「出家」寂聴になった日』を書いた
長尾玲子さん

 

98ページ
大根の丸ごとおいしい
使い切りレシピ

 

142ページ
室井滋さん
私の3つの老後の備え

 

107ページ
ハルメクカフェ
●我が家のお正月料理

 

113ページ
ハルメク文化部
●トキメク シネマ
●書いた人に、聞きたい
●アート「岩﨑小彌太邸のお雛さま」
●大塚ひかり
スキャンダルで読む百人一首

 

150ページ
きものリフォーム
簡単!大島紬と紬で作る
ロングベストと、ベスト&パンツ

 

155ページ
きものリフォームの作り方

 

160ページ
ちょっとの時間で、ほっと手作り
かぎ針で編むあったかひざ掛け

 

119ページ
バックナンバー

 

148ページ
パズル

 

149ページ
プレゼント

 


 

【連載】

 

4ページ
横山タカ子 信州・四季の手遊び

 

89ページ
村木厚子 毎日はじめまして

 

90ページ
横森美奈子 目からウロコのおしゃれ塾

 

94ページ
川邉サチコ マダムのつくり方

 

122ページ
世界丸ごと一問一答 マイナンバーカード、どんな課題があるの?

 

124ページ
知っ得!マネー学 長年入っている保険の活用法

 

126ページ
新スマホ塾 スマホの電池を長持ちさせる方法

 

131ページ
山本ふみこ だから、好きな先輩

 

180ページ
髙樹のぶ子 小説 小野小町「花の色は」

 

186ページ
大野八生の庭の時間 冬のバラと果実を楽しむ

 

188ページ
こころのはなし 入江 杏さん

 

192ページ
玉置妙憂 コトノハメクリ

 

[別冊]

ハルメク 健康と暮らし
ハルメク おしゃれ

もっと見る

次号予告

2023年3月号


大特集


年金生活を
楽しく賢く!

値上げに負けない 節約アイデア

 

賢く節約して家計の寿命を正しく延ばす!
やりくり上手さんの年金生活を楽しく賢く暮らすコツ
今すぐできる!本当に効果のある節約アイデア
レベル別、ゆったり投資で資産の目減りを防ぎましょう
年金生活の気になる疑問にお答えします!
確定申告で損をしないコツ

 

第2特集
食材20種を使い切る! ムダゼロ献立

 

第3特集
絵本の力が勇気をくれる

 

きものリフォーム
色留袖で作る
ブラウスと
スカート
羽織りもの

 

健康特集
尿漏れ、ぽっこりお腹、臓器脱・・・・・・
〝骨盤底筋ケア〟で解消!

 

ついに最終回!

小説 小野小町
「花の色は」

詳細を見る

毎月「これが知りたかった!」
という特集をお届けします

※過去の特集例です。

詳しくはこちら

きくち体操とは

「きくち体操」とは、菊池和子さんが50年以上前に創始した体操です。予防医学協会の主催で病気を防ぐ体操を全国で指導する中から、この体操は生まれました。一般的な体操とは違い、何歳からでも始めることができ、がんばる必要も、回数をこなす必要もありません。大切なのは「自分で自分の体の仕組みを理解し、脳を使って体に意識を集中しながら動くこと」と菊池さんは言います。

今回のシリーズでは、「最後まで自分の体や脳を生かし続けていくための心構え」を菊池和子さんに語っていただきながら、実際に「ひざの痛み」や「腰痛」といった体の不調を解消し、脳を活性化させる動き方もご紹介します。ごく簡単な動きなのに、体も脳も驚くほどよくなっていく「きくち体操」を、ぜひ始めてみてください。

閉じる

きものリフォームとは

たんすに眠っているお気に入りのきもの、親から譲り受けたきもの。「もう着ないのに、そのまんま」にしていませんか? それはもったいない。ならばすてきな洋服に作り変えて、思い切りおしゃれをしましょう!

「ハルメク」のきものリフォームでは、きもの地柄の美しさやを生かしたチュニック、ブラウス、ワンピース、パンツなど、毎号作り方つきで紹介しています。家の中でくつろぐホームウエアから、ちょっとお出かけのときのおしゃれなウエアなど、毎日着たくなる服ばかりです。大人世代にうれしい、体形をカバーするゆとりと着心地を重視したデザインが人気。初心者さんでも気軽に作れますよ。

閉じる