定期購読のお申込 定期購読のお申込
  • TOP
  • 2023年9月号

特集

2023年9月号
特集1

家族に迷惑をかけないために
元気な今始める 本当に必要な終活

⇒試し読みはこちら

「家族に迷惑をかけないためにいつかはやらなきゃ」と思いつつも、つい後回しにしがちな終活。何から始めればいいかわからず、尻込みをしている人もいるかもしれません。しかし実は終活は、本当に必要なことはさほど多くありません。今回の特集では、全員がやるべき最低限の終活と、「頼れる人がいない」「子ども同士が不仲」などの状況別に必要な終活を紹介します。

もっと見る

2023年9月号
特集2

専門医が開発した“究極のゆるトレ”で
一生動ける体のための
「4つの力」を育てる!

⇒試し読みはこちら

一生自分の足で歩くためには、脚の筋力を始め、バランス力など計4つの力が必要だとか。その4つを効率よく鍛えられる最新の運動をご紹介します。医師とトレーナーがチームで開発しただけに、ゆるいのにちゃんと効く、 “究極のゆるトレ”。ウオーキングだと熱中症が心配な夏場にもぴったりです。

もっと見る

2023年9月号
特集3

生きがい、笑顔、つながりが生まれ、いいことがいっぱい!
保護犬・保護猫と一緒に暮らす

⇒試し読みはこちら

犬や猫と暮らすことは生きがいや元気をもたらしてくれるもの。
その一方で、飼い主がいない、安全な居場所がないなどの事情から保護された犬・猫がたくさんいることをご存知ですか?
今、そんな保護犬・保護猫と暮らす選択がハルメク世代でも広がっています。

もっと見る

連載

きくち体操

2023年9月号
きくち体操

肩甲骨を1ミリ下げれば、
背すじが伸びます!

⇒試し読みはこちら

肩甲骨は私たちが生きていくうえで、本当に重要な働きをしています。肩甲骨を1ミリ下げると、胸が開いて上半身がシャキッとします。首と頭がきちんとした位置にきて、腰、ひざもきれいに伸びて美しい姿勢になるのです。肺で息をするのがラクになりますし、消化も、血液やリンパの流れもよくなります。肩が痛くて腕が上がりにくい、首が張って動かないといった悩みも解消されるはずです。「肩甲骨を1ミリ下げる」を心がけましょう。

きものリフォーム

きものリフォームとは

2023年9月号
きものリフォーム

簡単! 初心者にもおすすめ
浴衣で作る ゆったり涼やかな服

⇒試し読みはこちら

今回は、真夏の暑い時期にもぴったりの浴衣のリフォームをご紹介します。浴衣のワンピースは、広げるとほぼ長方形。ペタンと平面の形なのに、人の体が入ると立体的になり、ふんわり体を包んでくれます。このワンピースの着丈などを少しアレンジしたブラウスとパンツのセット、プルオーバーとスカートのセットも。ゆったり心地よく着られて、家でのくつろぎウエアにもぴったり。お好みの柄の浴衣で作って、自由に着こなしを楽しんでください。

編集担当より

「終活」という言葉もここ数年でだいぶ浸透してきて、さまざまな「終活」情報を目にすることも多くなってきました。その反面、自分は何をすればいいの?私に必要な終活は何?と迷うハルメク世代の人たちが増えたのも事実です。そこで今回は、終活の中でもやるべきことを必要最低限に絞って紹介することに尽力しました。もちろん、家族に迷惑をかけないためだけでなく、迷惑をかける家族がいない……頼れる人がいないという場合に必要な終活も紹介しています。これがあれば終活の心配はもうしなくて大丈夫。そんな一冊になっています。

2023年9月号目次

※目次の青色テキスト(下線付き)を
タップ(クリック)いただくと、
対象ページを試し読みできます。

2023年9月号

【特集】

 

12ページ
家族に迷惑をかけないために
本当に必要な終活

 

14ページ
自分に必要な最低限の終活を知り、
元気なうちに始めましょう

 

18ページ
本当にやるべき終活、実はこれだけ!

 

28ページ
状況別に必要な終活も知っておきましょう

 

35ページ
小さなことから、楽しく、手軽に!
終活アイデア16

 

40ページ
最期まで元気に楽しく
自宅で暮らす知恵

 

48ページ
スマホとパソコンの終活
今すぐ私ができること

 

34ページ
とじ込み付録 切り取り保存版
「最低限やるべき終活」チェックシート

 


 

8ページ
【巻頭インタビュー】
原田美枝子さん

 

76ページ
専門医が開発した〝究極のゆるトレ〞で
一生動ける体のための
「4つの力」を育てる!

 

150ページ
生きがい、笑顔、つながりが生まれる
保護犬・保護猫と一緒に暮らす

 

52ページ
ハルメク365
NEWS

 

56ページ
きくち体操
肩甲骨をしっかり動かす

 

70ページ
ひと・もの・がたり
料理研究家
門倉多仁亜さん

 

92ページ
簡単・おいしい・体にいい!
お酢レシピで夏を
元気に乗り切る!

 

103ページ
健康特集
名医が教える!
大腸がんを
寄せ付けない新常識

 

112ページ
もっと気軽に!
きものリフォーム
浴衣で作る ゆったり涼やかな服

 

116ページ
きものリフォームの作り方

 

123ページ
ハルメクカフェ
●料理をラクにする工夫

 

129ページ
ハルメク文化部
●トキメク シネマ
●書いた人に、聞きたい
●アート 「安野光雅展」
●大塚ひかり スキャンダルで読む百人一首

 

164ページ
ちょっとの時間で、ほっと手作り
おりがみ1枚で作れて簡単! 便利!
つぼ型の小箱

 

135ページ
バックナンバー

 

160ページ
パズル

 

161ページ
プレゼント

 


 

【連載】

 

4ページ
横山タカ子 信州・四季の手遊び

 

62ページ
横森美奈子 目からウロコのおしゃれ塾

 

68ページ
新連載 木村友泉 リンパのミカタ

 

100ページ
川邉サチコ マダムのつくり方

 

136ページ
世界丸ごと一問一答 LGBT理解増進法、何が変わるの?

 

138ページ
知っ得! マネー学 どうする? 火災保険料の引き上げ

 

140ページ
新スマホ塾 友だちのLINEアドレスを他の友だちに伝える方法

 

147ページ
山本ふみこ だから、好きな先輩

 

149ページ
村木厚子 毎日はじめまして

 

166ページ
曳地夫妻のがんばらない庭づくりのススメ
夏本番、体を第一に庭仕事を楽しむコツ

 

186ページ
こころのはなし 枡野俊明さん

 

190ページ
玉置妙憂 コトノハメクリ

 

192ページ
暮らしに花を トルコギキョウ

もっと見る

次号予告

2023年10月号

大特集

ほうれい線・
顔たるみ・老け手は
体の内側から解消!

「リンパトライアングル」でほうれい線・顔たるみを改善

たるみ・老け見えを解消するセルフケア新常識
まぶたのたるみや眼瞼下垂を徹底解決!
老け手の原因「しわ」「シミ」「血管浮き」を解消するには
へバーデン結節の痛みをやわらげるケア方法
美容のプロに聞く 本当に正しいスキンケア&新習慣

第2特集
キレイが長続きする〝秋そうじ〞

第3特集
60代からの愛と性

きものリフォーム
きものと
兵児帯で作る
ジャンパースカートとベスト

健康特集
不調の本当の原因を見つけ、
ひざの痛みを解消する

料理
残りがちな調味料の
活用レシピ

詳細を見る

毎月「これが知りたかった!」
という特集をお届けします

※過去の特集例です。

詳しくはこちら

きくち体操とは

「きくち体操」とは、菊池和子さんが50年以上前に創始した体操です。予防医学協会の主催で病気を防ぐ体操を全国で指導する中から、この体操は生まれました。一般的な体操とは違い、何歳からでも始めることができ、がんばる必要も、回数をこなす必要もありません。大切なのは「自分で自分の体の仕組みを理解し、脳を使って体に意識を集中しながら動くこと」と菊池さんは言います。

今回のシリーズでは、「最後まで自分の体や脳を生かし続けていくための心構え」を菊池和子さんに語っていただきながら、実際に「ひざの痛み」や「腰痛」といった体の不調を解消し、脳を活性化させる動き方もご紹介します。ごく簡単な動きなのに、体も脳も驚くほどよくなっていく「きくち体操」を、ぜひ始めてみてください。

閉じる

きものリフォームとは

たんすに眠っているお気に入りのきもの、親から譲り受けたきもの。「もう着ないのに、そのまんま」にしていませんか? それはもったいない。ならばすてきな洋服に作り変えて、思い切りおしゃれをしましょう!

「ハルメク」のきものリフォームでは、きもの地柄の美しさやを生かしたチュニック、ブラウス、ワンピース、パンツなど、毎号作り方つきで紹介しています。家の中でくつろぐホームウエアから、ちょっとお出かけのときのおしゃれなウエアなど、毎日着たくなる服ばかりです。大人世代にうれしい、体形をカバーするゆとりと着心地を重視したデザインが人気。初心者さんでも気軽に作れますよ。

閉じる