定期購読のお申込 定期購読のお申込
  • TOP
  • 2024年12月号

特集

2024年12月号
特集1

少ないお金で賢く暮らす
年金生活 新常識

⇒試し読みはこちら
 
食品や日用品を始め、値上げは続く一方。思わずため息が出ることも……。でも実は、そんな今こそ生活を見直す大きなチャンスです。
無理や見栄、惰性のお付き合いはサラリと手放し、本当に必要なもの、好きなことだけにお金を集中投下。すると今の暮らしが快適になるだけでなく、先々のお金の不安も軽減します。
特集では、年金7万円以下で人生を謳歌している人の暮らしや今どきの賢い節約術、将来の「もしも」への備えも紹介。今日から役に立つ情報満載です。

もっと見る

2024年12月号
特集2

皮・根・茎、捨てずに
育てる
楽しい! おいしい! 野菜の再生栽培

⇒試し読みはこちら
 
野菜の根やヘタ、芯など。普段は捨ててしまう部分から野菜を育てている大橋 明子さん。
これらの野菜からは、育てるときも食べるときもエネルギーをもらえると言います。
「秋から冬は水栽培にぴったり」とも。さっそく始めてみましょう!

もっと見る

2024年12月号
特集3

大切な人を亡くしたとき―― あなたを支える3つの処方箋

⇒試し読みはこちら
 
誰もが直面する可能性がある、大切な人との別れ。深い悲しみに沈みそうになったとき、きっと役に立つ3つの処方箋を紹介します。心に浮かぶ可能性があるさまざまな感情や、ネガティブな気持ちに飲み込まれそうになったときの対処法を解説するほか、身近な人が大切な人を失ったときに、話を聞く側の立場になったときの注意点も。ご家族との別れを経験したお2人のエピソードも紹介します。

もっと見る

連載

きくち体操

2024年12月号
きくち体操

腹筋に力をつけて、
お腹も、姿勢もすっきり!

⇒試し読みはこちら
 
腹筋に力がなければ、お腹の中の胃や腸が重力に負けてだんだん下がり「ぽっこりお腹」になってしまいます。腹筋に力があれば、内臓をお腹の前側から所定の位置で支えることができ、お腹すっきりでピンとした立ち姿勢でいることができます。今回は、いつでもどこでもできる、腹筋を弱らせない動きを紹介します。

きものリフォーム

きものリフォームとは

2024年12月号
きものリフォーム

1枚のきものを使い切る!紬で作るベスト&スカート

⇒試し読みはこちら
 
今回は、それぞれ単品でも着回し自在のベストとスカートを紹介します。きものの八掛をスカートの裏地に使い、1枚のきものをフル活用。八掛の明るい色がポイントに。どちらも体形カバーができて、きれいに着こなせます。

編集担当より

印象的だったのは、取材で伺った年金生活の方々が、みなさん生き生きとして素敵だったこと。ファッションや料理、スポーツなど、好きなことを全力で楽しんでいる姿は、「年金月7万円以下」という言葉から連想される、爪に火を点すような節約や我慢とは無縁でした。心療内科医の海原純子さんも「幸せは、お金が多いか少ないかとは関係がない」とお話されていて、大きく納得。
高騰する食費には、上手な買い物と残さず使い切る知恵でスマートに対応、スマホ料金の見直しや賢い旅行術など、目からウロコの今どきのワザもいっぱいです。ぜひご覧ください!

2024年12月号目次

※目次の青色テキスト(下線付き)を
タップ(クリック)いただくと、
対象ページを試し読みできます。

2024年12月号

【特集】

 

12ページ
年金生活
少ないお金で
賢く暮らす新常識

 

14ページ
シンプルで身軽な暮らしに変えれば
少ないお金で豊かに過ごせます

 

Part1 お金をかけず毎日を楽しむ!

 

16ページ
年金月7万円でも心地いい暮らし方のコツ

 

24ページ
お得に楽しく簡単アイデア21

 

30ページ
食費をかけずに
栄養たっぷりを叶えるコツ&レシピ

 

Part2年金生活の不安解消!

 

36ページ
医療・介護・夫の死後 3大不安への賢い備え方
今さら聞けない年金生活 基本のき

 

42ページ
申請すれば もらえるお金を見逃さない!

 

46ページ
金融詐欺から身を守るために

 

50ページ
心療内科医 海原純子さんが語る 幸せとお金の関係

 


 

8ページ
【巻頭インタビュー】
風吹ジュンさん

 

54ページ
楽しい! おいしい!
野菜の再生栽培

 

136ページ
大切な人を亡くしたとき–
あなたを支える3つの処方箋

 

70ページ
きくち体操
ぽっこりお腹を
引っ込める!

 

77ページ
健康特集
糖尿病を遠ざける
「ゆる血糖コントロール」

 

96ページ
特売のお肉だって
おいしく!
豚こまレシピ

 

107ページ
ハルメクカフェ
●我が家に欠かせない調味料

 

113ページ
ハルメク文化部
●トキメク シネマ
●書いた人に、聞きたい
●アート「さくらももこ展」
●大塚ひかり
スキャンダルで読む百人一首

 

146ページ
宮部みゆきさんの
小説になる俳句
第2回「夏の思い出」大賞発表!

 

148ページ
俳句×小説
宮部みゆき
「善悪の両手を合わせ初日の出」
最終回

 

152ページ
短期集中連載
日野原重明先生の
もう一度生きかた上手アンコール
2025年版
「生きかた上手手帳」発売中!

 

156ページ
もっと気軽に!
きものリフォーム
1枚のきものを使い切る!
紬で作るベスト&スカート

 

160ページ
きものリフォームの作り方

 

104ページ
パズル

 

105ページ
プレゼント

 

119ページ
バックナンバー

 


 

【連載】

 

4ページ
横山タカ子信州・四季の手遊び

 

86ページ
木村友泉 リンパのミカタ

 

88ページ
横森美奈子 目からウロコのおしゃれ塾

 

92ページ
川邉サチコ マダムのつくり方

 

120ページ
世界丸ごと一問一答 米不足、どうして起きたの?

 

122ページ
知っ得! マネー学 空き家のリスク対策

 

124ページ
新スマホ塾 迷惑メールの本当に正しい対処法は?

 

133ページ
山本ふみこ だから、好きな先輩

 

178ページ
こころのはなし 齋藤正彦さん

 

183ページ
村木厚子 毎日はじめまして

 

186ページ
ベニシアさんからの言葉の花束 クリスマスツリー物語

 

188ページ
曳地夫妻のがんばらない庭づくりのススメ
ほったらかしで毎年咲く! 冬の庭を彩るクリスマスローズ

 

190ページ
玉置妙憂 コトノハメクリ

 

192ページ
暮らしに花を サンキライ

 

64ページ
ハルメク 通販「冬の感謝市」開催中!

 

66ページ
ハルメクが作りました「マリン風ゆったりセーター」

 

128ページ
継続ガイド

 

130ページ
お申し込み、お問い合わせ

 

131ページ
購読についてよくあるご質問

 

167ページ
ハルメク イベント・講座・旅
玉置妙憂さんの新春法話会
帝国劇場で「レ・ミゼラブル」 他

 

126ページ
次号以降の予告

もっと見る

次号予告

2025年1月号

大特集
手間なく おいしく 健康に
血管年齢・骨年齢を
若返らせる
新しい食べ方

・食べるだけで一石二鳥 血管にも骨にもいい優秀食材
・フライパン一つ、電子レンジでらくらく健康レシピ
・本当に体にいい食べ方の常識 ウソ・ホント
・これ一品でOK! 手間いらずな「おかずみそ汁」 他
 
巻頭インタビュー

加藤登紀子さん

 
第2特集

新しい年
運を開く心得

 
新春 特別2 大付録

お花のカレンダー2025
新年を占う開運シート

 
健康特集

この冬、感染症を寄せ付けない!
肺を強くする習慣

 

 
 
今後のハルメクも
新しい発見、旬な話題がいっぱいです!

 

2月号(1月10日発行)は

[大特集]
簡単操作で暮らしがラクに便利に!
スマホとネットの
使いこなし術
 
第2特集
冬野菜をおいしく食べ切る
 
第3 特集
いつでもスタートできる
60歳を過ぎてからの新しい挑戦
 

3月号(2月10日発行)は

[大特集]
「今が一番幸せ」な生き方を
ひとりを楽しむ30のコツ
 
第2特集
今の私に似合う
ヘアスタイル
 
第3特集
手間も食費も削減!
材料1個だけレシピ
 

4月号(3月10日発行)は

[大特集]
お得にラクに旅したい!
心満たされる
大人の旅行術
 
第2特集
一生、自分で歩く新習慣
 
保存版
もっと身近に切り花を
楽しむコツ満載
暮らしに花を
 

5月号(4月10日発行)は

[大特集]
「大好きな家に
住み続けたい!」を叶える
ずっと安心・安全な
家のつくり方
 
第2特集
花と緑
あふれる庭へ
 
健康特集
へバーデン結節を
やわらげる
セルフケア
 
※予告は変更になる場合がございます。ご了承ください。

詳細を見る

毎月「これが知りたかった!」
という特集をお届けします

※過去の特集例です。

詳しくはこちら

きくち体操とは

「きくち体操」とは、菊池和子さんが50年以上前に創始した体操です。予防医学協会の主催で病気を防ぐ体操を全国で指導する中から、この体操は生まれました。一般的な体操とは違い、何歳からでも始めることができ、がんばる必要も、回数をこなす必要もありません。大切なのは「自分で自分の体の仕組みを理解し、脳を使って体に意識を集中しながら動くこと」と菊池さんは言います。

今回のシリーズでは、「最後まで自分の体や脳を生かし続けていくための心構え」を菊池和子さんに語っていただきながら、実際に「ひざの痛み」や「腰痛」といった体の不調を解消し、脳を活性化させる動き方もご紹介します。ごく簡単な動きなのに、体も脳も驚くほどよくなっていく「きくち体操」を、ぜひ始めてみてください。

閉じる

きものリフォームとは

たんすに眠っているお気に入りのきもの、親から譲り受けたきもの。「もう着ないのに、そのまんま」にしていませんか? それはもったいない。ならばすてきな洋服に作り変えて、思い切りおしゃれをしましょう!

「ハルメク」のきものリフォームでは、きもの地柄の美しさやを生かしたチュニック、ブラウス、ワンピース、パンツなど、毎号作り方つきで紹介しています。家の中でくつろぐホームウエアから、ちょっとお出かけのときのおしゃれなウエアなど、毎日着たくなる服ばかりです。大人世代にうれしい、体形をカバーするゆとりと着心地を重視したデザインが人気。初心者さんでも気軽に作れますよ。

閉じる